講師
講師紹介インタビュー
-
留学生学科
あきやま かずとよ秋山 和豊先生
-
①講師になったきっかけ
中学校で十数年の教員経験を活かせると考えてです。 漢字が読めない中学生もたくさんいました。一つでも「知る」学ぶことの楽しさを知ってもらいたいと思っています。「人間は一生学んで生きるのです」日々学びましょう。
②授業で心がけていること
今日学校に来て良かった!!!」と思ってもらえるような「楽しく、分かる」授業展開を心掛けています。 また「美しい国 日本」であることを我々日本人が再認識していく(私自身が自覚していく)、外国から学びに来た留学生の皆さんにそう思ってもらえる国と認識してもらいたいと考えています。
③学生に求めること
留学生の皆さんにとって、もしかすると今は学校だけが「甘えることができる場所」かも知れません。学習はもちろんですが、日々の生活についての悩みなどあったら相談してください。時には優しく、時には厳しくアドバイスしていきたいと思います。「時間を守る・正直である」大切です。
④大学と専門学校の違い
大学は「学問」を究める教育研究機関です。専門学校は「職業」について「即戦力」で働くための「技術」を身に付ける教育実践機関です。
⑤CAD製図専門学校のアピールポイント
関東全域から通学でき、卒業時に「工業専門士」という資格を取得します。工業分野での就職先は多く、内定率も高いです。また高度専門士科は「大学卒業」と同等になりますので、大学院への進学も考えることができます。一人ひとりに教職員がサポートしていく体制になっています。
講師紹介インタビュー
-
留学生学科
ふかざわ ゆか深澤 由香先生
-
①講師になったきっかけ
以前の職場で留学生と一緒に働いていました。一生懸命働いているにもかかわらず、言葉の壁のせいで苦労している留学生の現状を目の当たりにして、少しでも力になりたいと思ったことがきっかけです。
②授業で心がけていること
できるだけ分かりやすい説明をすること、明るく楽しい授業をすること、そして復習を大切にしています。
③学生に求めること
少しでも疑問に感じたことは質問してほしいです。また会話力向上のため積極的に発言してほしいです。卒業までにN2合格!
④大学と専門学校の違い
専門というだけあって、社会に出て必要なスキルを学ぶことに特化しています。プロフェッショナルを目指して勉強し、資格取得に励む場所だと思っています。
⑤CAD製図専門学校のアピールポイント
2路線利用、駅から徒歩3分とアクセスが良いです。どの学科も個性的で楽しい先生がいます。奨学金制度、資格取得のお祝いがあります。学園祭(古藤祭)では、日本語スピーチコンテストも開催されます。
講師紹介インタビュー
-
留学生学科
しまざき ふみこ島崎 史子先生
-
①講師になったきっかけ
大学で教育の勉強をして、「学ぶこと・教えることってとっても楽しい!」と思って講師になりました。
②授業で心がけていること
日本に希望を持って留学している学生の皆さんに、楽しく勉強してもらえるような授業を心がけています。
③学生に求めること
アルバイトもしていて大変だとは思いますが、よい就職のために、毎日学校に来て一生懸命勉強してくれると嬉しいです。
④大学と専門学校の違い
会社の人は、専門学校を卒業した人は即戦力になると期待して採用すると思います。
⑤CAD製図専門学校のアピールポイント
明るく元気な学生たちが、国籍を問わずみんなで仲良く勉強しているところがいいところだと思います。
講師紹介インタビュー
-
留学生学科
とむろ まさあき戸室 雅彰先生
-
①講師になったきっかけ
メーカーで商品開発に携わり、タイ・ベトナム・中国・台湾などの生産工場を担当していました。海外メーカー・工場とは、お互いがネイティブでない片言の英語でやり取りをしていて、ネイティブで対海外との懸け橋になる人がいたらどんなにいいだろうと思っていました。僕をここにいさせるのは、そんな当時の思いがきっかけになっているように思います。
②授業で心がけていること
CADの授業を担当していますので、留学生にはとにかく手を動かしてもらって、CADというものを体で覚えていくことを促しています。また、授業はすべて日本語で行われますので、できる限り難しい専門用語などは避け、留学生にも理解することができる簡単な言葉と、世界に共通する「言語」を見つけ、どの国の学生であっても自身の体験と紐付けすることができるように心がけています。
③学生に求めること
高い出席率と、自身の目標達成まで、諦めずに続ける気持ちと姿勢を求めます。また、特にデザイン科の学生には、自由とルールの関係をしっかりと認識したうえで、それぞれの「個性」を探求していってほしいと思っています。
④大学と専門学校の違い
大学では、専攻分野に関する学術的な理論・知識を一般教養と一緒に体系的に学ぶのに対し、専門学校では、特定の職業に直結する実践的な技術や知識を学ぶことができます。演習授業がほとんどで、まさに職業教育の実践校と言えます。
⑤CAD製図専門学校のアピールポイント
就職率が高いことは言うまでもありませんが、教職員は授業が好きで、何よりも留学生のことを大好きです。担任制で、包括的な学生サポートも当校の魅力です。
在校生
在校生インタビュー
-
CAD ビジネス高度専門士科 4年生
チャン ティ ホアイさん
-
①CAD製図専門学校を知ったきっかけ
日本語学校の先生の紹介でCAD製図専門学校のオープンキャンパスに参加しました。そのとき、先生方が熱心に勉強の事や受験の方法を教えてくださいました。親切で丁寧だったのでこの学校に入学しようと思いました。
②授業の雰囲気
特に、実技の授業は集中して、みんな真剣に取り組んでいます。座学の授業では時々先生が面白い話をして笑っています。
③先生との関係
とにかくどの先生も優しいです。困ったことはいつも相談にのってくれます。熱心なアドバイスなどとても感謝しています。私の努力を先生たちが認めてくださって古藤学園奨学生に選んでいただきました。
④アルバイトとの両立
学費など進学に必要な費用は両親に援助してもらっていますが、生活費などはできるだけ両親の負担を減らすため、アルバイトをしています。きちんと決められたルールを守って、一番大事な勉強と両立ができるように工夫しています。
⑤進学に迷っている後輩にメッセージ
CAD製図専門学校は卒業後、様々な図面作成などの技術で社会貢献することができ、自分の目標とする業界で活躍がめざせます。進学したら、自分の目標を実現させるため精一杯の努力をしましょう。
OB・OG
OBインタビュー
-
CAD デザイン科 卒業
コー ディさん
-
①CAD製図専門学校を知ったきっかけ
日本語学校の先生から紹介されました。私は建築に興味を持っていたので、先生がCAD製図専門学校でAutoCADを学ぶといいよと教えてくれたのがきっかけです。
②在学中のエピソード
CAD製図専門学校にいる間で一番嬉しかったのは、古藤学園奨学生になれたことです。一生懸命に勉強したことや休まずに学校に来たことを皆さんが評価してくださって卒業後に奨学金をいただきました。母国の家族もとても喜んでいました。
③卒業後の進路先
埼玉県内の内装工事を主に行う建設業界に就職が決まりました。CAD製図専門学校で学んだAutoCADを使って設計やオペレーターを担当することになっています。自分の興味にあった建築関係に就職が決まってよかったと思っています。
④CAD製図専門学校のいいところ
私と同じ出身国の学生がクラスにいなかったのですが、入学から卒業まで担任の先生や授業の先生が、親切によく教えてくれました。家族みたいな環境でした。とにかくいい先生ばかりです。
OGインタビュー
-
CAD ビジネス科 卒業
プロニカ ペリアティ ドルマウリさん
-
①CAD製図専門学校を知ったきっかけ
日本の技術は世界的にだれもが知っているので、AutoCADが学べるCAD製図専門学校で勉強したら日本の技術会社で働けると思いました。進学を考えた時インターネットで調べてみたら、一番おすすめの留学生向けの技術を学べる学校はCAD製図専門学校でした。
②在学中のエピソード
学校での新しい勉強は大変でしたが、良いことも沢山ありました。日本語を勉強しながら、CADやビジネスの勉強もできたことです。先生たちは留学生の事をよく知っていますので、私たちが理解できるまで粘り強く教えてくれました。進路の授業は先生に色々相談できて、本当に良かったです。
③卒業後の進路先
2年生になって、先生と一緒になって将来何になりたいを考えて支えて頂きました。先生のアドバイスで希望の日本の技術会社で働けるようになりました。
④CAD製図専門学校のいいところ
CADを勉強するとき先生はゼロから勉強を始めて、私のようなCADについて全然触ってなかった人にも本当にスムーズに勉強ができると思います。
⑤進学に迷っている後輩にメッセージ
だれもが将来どうすればいいか迷ってしまうと思います。でも、どんなこともスキルが一つ身につくと、自信がついて有利になります。是非色々な新しい事をCAD製図専門学校で学びましょう。
OBインタビュー
-
CAD IT科 卒業
サントス ジェイソン ロヨラさん
-
①CAD製図専門学校を知ったきっかけ
Google検索して自宅から近い専門学校を調べたら、この学校がリストの上位にありました。
②授業の雰囲気
最初は、同じ国の出身者がクラスにいないので、馴染むのが難しかったです。しかし、徐々に皆も雰囲気がほぐれて慣れてきました。
③先生との関係
私にとって先生たちは親切でとても話しやすいです。先生方はみなプロファッショナルで、その科目は将来日本で仕事を探す場合にとても役立つものです。
④アルバイトとの両立
CAD製図専門学校の良いところの一つに柔軟なカリキュラム構成があります。午前部 と午後部にクラスがわかれているので1日3時間の授業で単位が取れます。私は午前部に所属していて、アルバイトや自主勉強の時間が十分に確保できます。
⑤進学に迷っている後輩にメッセージ
あなたの目標と夢を考えて自分の将来を描いてください。他者からの強制や、面倒くさいといった理由でコースや学校を選んではいけません。なぜなら、そのような選択は自分を苦しめるからです。お金は後からでも稼ぐことはできます。まずは、自分自身への投資を忘れないことが大切です。